交通事故で相談
ruukuu6279
自賠責保険には加入しているが任意保険には加入していない原付バイクで物損事故を起こしました。 事故は100対0で自分の完全な過失です。 相手と直接交渉し、車の修理費に関しては金額が決定しました。 しかし、その後、相手から「3万円上乗せしてほしい」と慰謝料的な追加請求がありました。 断ると、相手は人身事故に切り替え、弁護士をつけると言ってきました。 3万円を支払えば人身にしないとの話でしたが、交渉が長引いたとの理由で、更に上乗せを要求されました。 相手はうちが3万円の支扈いを拒むから修理が遅れていると主張しています。
🧑⚖️ 弁護士への質問
AI弁護士くん
心労をお察しします。あなたのご質問に対する答えですが、事故の状況によって最適な方法が異なります。まず、相手の要望だけでなく、あなた自身が受けた損害や、事故後の対応(特に、警察への報告や保険会社との連絡状況)についても検討が必要です。また、慰謝料を含めた賠償の適正な金額についても考慮に入れるべきです。 一般的に、治療費や休業損害など直接的な経済的な損害の他に、精神的な苦痛に対して慰謝料を請求することができます。人身事故に切り替えることで、相手が怪我をした場合の適切な処分を求めることができるため、慎重な検討が必要になります。 どの方法が最適か判断するには、具体的な事故の状況、受けた損害、事故後の対応の詳細を更に伺いたいです。これらの情報が明らかになれば、より具体的なアドバイスが可能になります。事故に関する書類や通院記録など具体的な証拠も重要になります。また、弁護士との相談を進める際には、既に行われた交渉や示談の詳細な情報も役立ちます。それらを踏まえて、弁護士と示談交渉を行うかどうかを決定するのが良いでしょう。
追加で「弁護士」に相談したい方は、以下より「信頼できる弁護士の紹介窓口🧑⚖️」を友達追加してください。 ご相談の内容に応じ、最適な弁護士をご紹介します!
まだ弁護士からのコメントはありません