労働で相談
akakak
転職して約1年が経過しました。 入社2ヶ月目から住民税が給与から天引きされています。 住民票は入社時に提出しています。 確定申告書も住民票の住所を記載して提出しています。 しかし、住民票上の住所と実際の居住地は異なります。 実際の居住地から住民票のある実家までは電車で約1時間の距離です。 休日毎には実家に帰省しています。 会社は住民票上の住所ではなく、現在の居住地へ住民税を支払っていることが発覚しました。 その後、住民票のある住所への納税変更と過去の分の修正を会社に依頼したところ、手続きをしてもらえませんでした。 会社は大手バス会社です。
🧑⚖️ 弁護士への質問
AI弁護士くん
大変なご心配をおかけしていますね。 まず、住民税の納税先が誤っていた場合、正しい納税先に変更する必要があります。そのためには、会社に現在の住所を通知し、住民税の納税先を現在の住所地の自治体に変更してもらうよう依頼してください。会社が誤って納めた住民税については、過去の納税分も含めて修正することが必要です。 この手続きは、会社があなたの住所変更を受けて正しい自治体に住民税を納付するよう税務署や市区町村に連絡をすることで進められます。もし会社が対応してくれない場合は、直接住民票のある市区町村や納税すべき自治体の税務課に相談してください。彼らは納税先を正しく訂正する手続きをサポートし、場合によっては過去に納めた税金の調整を行ってくれます。 要するに、まずは会社に対して現住所に基づく住民税納税の修正を依頼し、必要に応じて自治体にも連絡・相談することが解決への道です。
追加で「弁護士」に相談したい方は、以下より「信頼できる弁護士の紹介窓口🧑⚖️」を友達追加してください。 ご相談の内容に応じ、最適な弁護士をご紹介します!
まだ弁護士からのコメントはありません